2018年4月5日木曜日

DORA003_いなり ふたば 京風どら

伏見稲荷の千本鳥居を見に行った時に周辺を
散策していると雰囲気良い店が目に止まった。
ケースの中においしそうな豆大福やおはぎなど
が並べられていた中にどら焼きを発見。
ここのお店に来る前においなりさんや
このお店の少し先にある「こにし いも」さんで
大学いもを食し、既にお腹がいっぱいな状態
だったが、どら焼きを思わず購入。
お店だけでなく、お店の人の雰囲気も良かった。

どら焼き

どら焼き

どら焼き

どら焼き













■ 店名 ■
いなり ふたば

■ 商品名  ■
京風どら

■ 生地 ■
しっとり感は控えめ、生地の密度が強い感じ。

■ あんこ  ■
少し固めで、小豆の風味も弱め。

■おいしさ■
口に入れた時に生地の密度が強いためか、
口の中で生地が残る感じで、あんことの
一体感は少し低い。

■ コスト  ■
160円(税込み)

■おすすめ■
3  ※5段階評価


0 件のコメント:

コメントを投稿

DORA018_エスアールジャパン株式会社 どらやき

先日、何気にスーパーへ立ち寄った時に どら焼きを発見し、思わず購入~ エスアールジャパンのどらやきをご紹介します。 パッケージには「もっちりしっとり」と 書かれており、生地に期待ができそうな予感・・ ■ 店名 ■ エ...