2018年6月13日水曜日

DORA017_米屋株式会社 極上どら焼

米屋株式会社の極上どら焼をご紹介します。
ミニストップに寄った時に見つけて購入しました。

北海道産小豆をたっぷりと使用しているとのこと。
う~ん我ながら、こういうキャッチフレーズに
弱いです。
思わず期待値が上がってしまいます。

どら焼

どら焼き

どら焼き














■ 店名 ■
米屋株式会社

■ 商品名 ■
極上どら焼

■ 生地 ■
生地のふっくら感としっとり感、
そして生地自体の甘さも少ない感じです。

■ あんこ ■
北海道産小豆を100%使用。
小豆の風味もあり、あんこの量、
甘さも丁度よい感じ。
たっぷりと書かれているが、丁度よい量に
感じられた。

■おいしさ■
生地の弱さをあんこがうまくフォローしており、
コンビニで販売されているどら焼きとしては
ある程度まとまっており、それほど悪くないと
思います。

■ コスト ■
133円(税込み)

■おすすめ■
3.5  ※5段階評価

2018年6月5日火曜日

DORA016_メイホウ食品 どら焼

愛知県に本社があるメイホウ食品の
どら焼きをご紹介します。
先日ローソンで生どら焼きを購入した時に
こちらのどら焼きも販売されていたため、
あわせて購入しました~

ホームページを見て知りましたが、
メイホウ食品さんのさまざまなお菓子は
コンビニやスーパーなどで取り扱われて
いるそうです。

どら焼き

どら焼きどら焼き


























■ 店名 ■
メイホウ食品株式会社

■ 商品名 ■
どら焼

■ 生地 ■
生地はふっくらとはしておりますが、
しっとり感が弱く、若干パサついた
印象です。生地自体の甘さも弱い。

■ あんこ ■
北海道十勝産小豆を使用されている
ようですが、小豆の風味は弱い。
甘さは丁度よい感じ。

■おいしさ■
生地が若干パサつくため、あんことの
バランスが少し悪い印象です。
お値段はかなり安く設定されておりますが、
あんこの風味も弱く、全体的にもの足りな
さを感じました。

■ コスト ■
97円(税込み)

■おすすめ■
3  ※5段階評価


メイホウ食品さんへのリンク

2018年6月2日土曜日

DORA007B_ローソン 生どら焼(小倉クリーム)

ローソンのUchiCafeシリーズの
生どら焼(小倉クリーム)をご紹介します。

以前ご紹介させていただいたセブンイレブンの
生どら焼は何回も購入したことはありましたが
ローソンの生どら焼は今回初めて購入しました~

コンビニスイーツは完成度が高いため、
期待が高くなります。

どら焼き

どら焼き

どら焼き













どら焼きを手に持ってみると、かなりふんわりと
した生地であることがすぐにわかりました。
かなり厚さもあります。
中のあんこと生クリームは別々に分かれておらず、
あらかじめ混ぜられております。

実際食べてみると生地のふんわり感が強く、口どけ
も良いです。中の小倉クリームもあんこの風味
がキチンと感じられ、生地と小倉クリーム
とのバランスがとても高い生どら焼でした。

期待以上の完成度で、セブンイレブンの生どら焼き
と迷いますね~
またリピートしたいと思います!

価格 \150(税込み)


DORA018_エスアールジャパン株式会社 どらやき

先日、何気にスーパーへ立ち寄った時に どら焼きを発見し、思わず購入~ エスアールジャパンのどらやきをご紹介します。 パッケージには「もっちりしっとり」と 書かれており、生地に期待ができそうな予感・・ ■ 店名 ■ エ...