2018年4月20日金曜日

DORA002B_匠 宇治彩菜 宇治抹茶どら焼き ほうじ茶どら焼き

前回の匠 宇治彩菜さんの
和三盆糖どら焼き」に続き
  今回は
・宇治抹茶どら焼き
   と
・ほうじ茶どら焼き
 をご紹介します。

どら焼き
















スタンダードなどら焼きと違って、生地に抹茶や
ほうじ茶が練られているいるものなので、
私が評価基準としている普通のどら焼きとは
違うため、評価はせずに勝手気ままに感想などを
述べたいと思う。


まずは、緑色のパッケージが素敵な
宇治抹茶どら焼きをご紹介します。
どら焼き

どら焼き

どら焼き













パッケージに「茶匠下岡久五郎抹茶を練り込んだ
生地で北海道産の小豆を包み込みました」と
書いてあり、こだわりを感じるフレーズ。
次に開封し、どら焼きを取り出すと抹茶の緑色が
鮮やかな生地で、生地と生地の間から小豆が顔出す
なんとも言えない良い感じのフォルム。

でも前回食した和三盆糖どら焼き」のパサついた
感じの生地と固いあんことの悪いバランスの印象が
あったため、期待値が低い気持ちで食べてみたが、
抹茶の風味が感じられる生地で、パサつきもそれほど
感じられず、あんこも若干しっとりとしており、
和三盆糖どら焼き」より悪い印象は感じられなかった。
飲み物がないと食べ辛いと感じるほどではなかった。


では次は、ほうじ茶どら焼きをご紹介します。
どら焼き

どら焼き

どら焼き














最近、じわじわと流行の兆しを見せる、ほうじ茶を
使用したスイーツが出回り初めている。
色々なメーカーから、ほうじ茶を使用した商品を
発売しており、こちらもそれを意識されたものなの
かどうかはわかりませんが、どら焼きとしては
あまり見かけないほうじ茶を使用したどら焼き。

オレンジのパッケージが鮮やかで、「ほうじ茶使用、
北海道産小豆使用」と書かれている。
パッケージの裏には、和三盆糖どら焼き」と同様
「馬印氷砂糖使用(粒あんを氷砂糖で炊いています)
小豆の風味を引き立てる、氷砂糖の上品な甘さ」と
書いてあります。

開封してみるとほうじ茶を使用しているためか生地
全体が茶色であったが、ほうじ茶の匂いは感じられな
かった。食べてみてもほうじ茶の風味は感じらなかった。
あんこも「宇治抹茶どら焼き」同様、若干しっとりと
した感じであった。

今回、3種類の匠 宇治彩菜さんのどら焼きをいただきました
が、食べ比べる楽しさがあり、有意義な時間であった。
個人的には宇治抹茶どら焼き」が一番良かったと感じた。

0 件のコメント:

コメントを投稿

DORA018_エスアールジャパン株式会社 どらやき

先日、何気にスーパーへ立ち寄った時に どら焼きを発見し、思わず購入~ エスアールジャパンのどらやきをご紹介します。 パッケージには「もっちりしっとり」と 書かれており、生地に期待ができそうな予感・・ ■ 店名 ■ エ...